第一回若狭湾原発の旅

日曜のあみょんLの朝は早い。とりあえず6時からの暇そうな番組で目を覚ます。その後朝食を取りつつゾロリを見る。いつもならここから2時間みっちり日曜の小学生を演じるわけですが今日はツーリング。集合は8時なのでしっかり朝ご飯をとり用意を確認する。
7時45分集合現場へ出発、まもなく到着後ぞろぞろ揃う。参加者はDsK氏、しこQ氏そして私。8時15分頃出発。
ルートは前回の行程と同じで途中峠から朽木、161号線を経て敦賀入りするコース。今回はあらかじめ敦賀原発へ行く予定だったので途中から敦賀半島を北へひた走る。11時頃敦賀原発前着。表で写真を撮ろうと管理へ届けるも基本的にダメと拒否され遠目に撮影。
しばらくして発進、同半島内の美浜原発を目指す。11時40分頃同着。美浜原子力PRセンターにて休憩と見学。ここで軽めの昼食と模型を使った説明を見る。
13時頃同発、一路大飯原発を目指す。15時同着、エルパークおおい「おおいり館」にて見学。
16時頃海軍舞鶴工廠跡を通過、護衛艦を鑑賞する。コンビニ休憩でヤングガンガン誌上の久米田康治先生の漫画を読む。羽美ちゃんと地丹くんはイタイ子です。
綾部、丹波町から日吉町を抜け19時頃市内に戻りこの旅の完了を宣言する。

美浜原子力PRセンターにて

燃料棒の扱われ方やそれらの具体的な話を聞く。燃料棒に詰め込む時は素手で手作業だとあった。ペレットになった状態では基本的に無害だと仰っていたがなにせ昭和の時代のビデオ風なのでどこまで信用できるかはわかりません。臨界ゲーム等で過ごす。でまあ軽喫茶で昼食だったわけです。食べられるもののメニューは以下の通り。値段に関してはうろ覚えのため確実ではありません。実際の値段は予告無く変更されるかも知れませんので注意してください。
・カレーライス450円
・ピラフ400円
・へしこ*1茶漬け450円
・ピザ600円
・たこ焼き200円
とりあえずカレーは缶詰でした、おおよそピラフは冷凍だと思います。へしこ茶漬けはまんまでした。ピザとたこ焼きに関しては未確認です。
次回の時はピザとたこ焼きを制覇します。
しかしまあ、海沿いで食べるカレーはうまい。安っぽいカレーでもカップ麺でも海辺で食べると非常にうまい。海風の影響か?
受付のお姉さんが上品な装いで土産物屋のやる気のなさとかがこの施設に単純な利潤を求めずPRの為の施設として割り切っているあたり感心。
ちなみにこの施設の模型での説明は非常に芸が細かくまたわかりやすい作りになっておりためになりました。強いて言うなら説明が長いこと位です。家族連れでどうぞ。特産品はへしこ。土産にイエローケーキと言う名でお菓子をおいて欲しいという要望。悪趣味ですね、すいません。

大飯原発エルパークおおい「おおいり館」

美浜原子力PRセンターと比べて説明を映像で終わらせようとする平成の建物。
これと言った見所がないのが難点。訪れた時の客の入りが少なかったため職員の方が多くて過剰サービス状態。営業利益とかを全く考慮していない感じが非常に好感です。施設としてはおもしろみのないところでしたが。

護衛艦

基地内への立ち入りは見学コースのみだそうです。護衛艦に乗船できるようなので一度行ってみたいものです。イベント時に開放を行っているそうなので今度行ってみたいと思います。
美浜原子力PRセンター
http://www.kepco.co.jp/wakasa/mihama/m_pr/m_pr.htm
大飯原発PR「おおいり館」
http://www.kepco.co.jp/pr/ohi/index.htm
原発等の立地参照
http://www.kepco.co.jp/wakasa/mihama/m_plant/m_plant.htm
舞鶴地方隊HP
http://www.dii.jda.go.jp/msdf/maizuru/index.html

*1:鯖を保存用に塩で漬けたものらしい、かなりしょっぱいあたり厳しい日本海の冬を彷彿させる